最近、楽天カードを名乗る詐欺メールが増えています。その中でも、「【重要】楽天カードから緊急のご連絡」という件名のメールが注目を浴びています。
もし、あなたがこのメールを受け取ったなら、無視することが最善の対処法です。
以下、私が受信したメールです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【重要】楽天カードから緊急のご連絡
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━日頃より楽天カードのクレジットカードをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
楽天カードでは、会員皆さまのカードご利用内容について、
第三者による不正利用が発生していないかどうかのモニタリングを行っております。本メールは、現在お客様がお持ちのクレジットカードのご利用内容について、
第三者により不正利用された可能性が高いと、弊社の不正利用検知システムにより
判断いたしましたので、緊急でお送りさせていただいております。カードのご利用内容について、至急確認したいことがございますので、
下記リンクをアクセスし、ご確認をいただきますようお願いいたします。
ご利用確認
なお、ご契約のカードは、第三者による不正使用の可能性が高いため、
既にカードのご利用を一旦停止する対応をとらせていただいております。ご不便とご心配をお掛けしますが、何とぞご理解をいただきますようお願い申し上げます。
============================================
楽天カード株式会社■電話番号 : 092-303-5631 (受付時間:日本時間9:00 - 21:00)
※海外からの連絡の場合、
81(国コード)-92-303-5631※海外からコレクトコールでの連絡の場合、
渡航先でのコレクトコール受付電話番号にご連絡いただいた後、81(国コード)-92-474-9238
をお伝えください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■このメールの送信アドレスは送信専用となっておりますので、
本メールへのご返信はご遠慮いただきますようお願いいたします。■電話でのご連絡より先に、メールが届く場合がございます。
■誠に勝手ながらこのお知らせメールの配信停止はいたしかねます。
あらかじめご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 楽天カード株式会社 https://www.rakuten-card.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
楽天カードを名乗るメールに要注意!
まず結論から言いますが、「【重要】楽天カードから緊急のご連絡」の件名を持つメールは、詐欺メールである可能性が高いです。それは、信用できる機関からのメッセージであるかのように見せかけて、あなたの個人情報や金銭を盗む目的で送られているものです。
なぜこんな結論を出すのかというと、私、楽天カード使ってませんので。なので、詐欺メール確定です。
「092-303-5631」は実在する
とはいえ注意も必要。
■電話番号 : 092-303-5631 (受付時間:日本時間9:00 - 21:00)
上記の番号は実際に存在し、楽天カードセキュリティーセンターへとつながります。折り返し連絡した方が良いと複数のサイトで紹介されているのを確認してますので、楽天カードを利用している人は電話して確認してみるのがいいでしょう。
メールのリンクをクリックするのはやめといた方がいいです。
信頼性の高い機関は、メールで個人情報の提供を求めない
銀行やその他の信頼性の高い機関は、一般的に、メールで個人情報の提供を求めたり、あなたに無理な操作を求めることはありません。
これは、セキュリティやプライバシーを重視しているためです。しかし、詐欺師はこれを逆手に取り、正当な組織を装い、あなたの警戒心を弱め、情報を引き出そうとします。
対処法は「無視」
これらの詐欺メールは、インターネットの詐欺手口の一つである「フィッシング」に分類されます。
もし、メールを受け取った場合の対処法は「無視」すること。メールを開かずにすぐに削除しましょう。それだけでOKです。
フィッシング詐欺の目的
フィッシングの由来は「fishing(魚釣り)」の"f"を"ph"に置き換えた造語で、餌で魚をだまして釣り上げるように、偽の電子メールから偽のホームページに接続させたりするなどの方法で不正なリンクをクリックさせる手口を指します。
フィッシング詐欺の目的は、クレジットカード番号、アカウント情報(ユーザID、パスワードなど)といった重要な個人情報を盗み出すこと。
フィッシング詐欺の手口は巧妙化しており、ひと目ではフィッシング詐欺であるとは判別できないケースが増えています。
フィッシング詐欺の識別と対策
フィッシング詐欺を識別するための方法と対策は以下の通りです。
識別方法
- 送信元の情報をチェックする。
- メールの文面に誤字脱字があるか確認する。
- リンクや添付ファイルを開く前に、送信元や本文をよく確認する。
- メールの文面に緊急性を装う表現がある場合は注意する。
- メールの文面に個人情報の入力を求める表現がある場合は注意する。
- メールの文面に不審なURLが含まれている場合は注意する。
対策
- セキュリティソフトを導入し、定期的に更新する。
- パスワードを定期的に変更する。
- オンラインサービスを利用する際には、二段階認証を有効にする。
被害に遭った場合の対処法
フィッシング詐欺に遭った場合は、まず冷静にかつ迅速に対処することが重要です。
具体的な対処法は以下のとおり。
対処法
- 被害にあったアカウントに関連するオンラインサービスやインターネットバンキングを一時停止しましょう。さらに被害を拡大するのを防ぐためです。
- アカウントに関連する金融機関やサービス提供会社、クレジットカード会社に連絡しましょう。不正利用されたカードや口座がある場合は、再発行の手続きをすぐに行いましょう。これは、詐欺師による更なる不正利用を防ぐための重要なステップです。
- パスワードや個人情報を知られてしまった場合は、それらの情報を速やかに変更しましょう。同時に、詐欺に遭ったことを関連する機関に報告し、適切な対策を講じてください。
フィッシング詐欺の予防策
最後に、フィッシング詐欺を未然に防ぐための予防策について述べていきます。
具体的には以下の4つ。
対策
- 端末のソフトウェアを最新の状態に保つ
- なりすましのウェブサイトに注意する
- 認証情報を要求するメールに警戒する
- 個人情報の聞き出しに対する警戒
順番に解説します。
端末のソフトウェアを最新の状態に保つ
ソフトウェアのアップデートは、新たに発見されたセキュリティの脆弱性を修正したり、既存のセキュリティ機能を強化する重要なプロセスです。最新のアップデートを適用することで、詐欺師の攻撃からあなたのデバイスを守ることができます。
なりすましのウェブサイトに注意する
詐欺師は、本物のウェブサイトと似たデザインのなりすましサイトを作成し、ユーザーを騙すことがあります。このようなサイトの一部の詳細、例えばURLのスペルやロゴのデザインなどが、本物のウェブサイトと微妙に異なることがあります。常にウェブサイトのURLやデザインを注意深く確認することが重要です。
認証情報を要求するメールに警戒する
詐欺師は、ユーザーからパスワードや個人情報を奪うために、「アカウントの確認」や「パスワードの更新」などの理由で、認証情報を入力するように促すメールを送信することがあります。不審なメールを受け取った場合は、そのメールが正規のものかどうかを確認し、疑わしい場合は該当のサービス提供者に直接連絡しましょう。
個人情報の聞き出しに対する警戒
詐欺師は、あなたの個人情報を聞き出そうとします。突然の情報提供要求には応じず、提供された情報が正確であるかどうかを確認するために、自分で情報源を確認することが必要です。自分の個人情報は自分自身で守るという意識を持つことが重要です。
まとめ
「【重要】楽天カードから緊急のご連絡」の件名を持つメールは、詐欺メールである可能性が高いです。
これらの詐欺メールは、インターネットの詐欺手口の一つである「フィッシング」に分類されます。
もし、心当たりのある方は、「092-303-5631」(楽天カードセキュリティーセンター)に問い合わせてみましょう。
本記事は以上です。参考になれば幸いです。